×

CATEGORY

店長ブログ

最新イベント情報を更新中!

CATEGORY

MENU

取り扱いメーカー

MERIDA
SCOTT
HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

FPT★223

FTP★223
で子供向けMTB
申し込みはこちらから

2023-02-13 15:19:05

コメント(0)

折りたたむ

MTBクロスカントリーに挑戦しよう!!



MTBクロスカントリーに挑戦しよう!!
  in Fujiyama Power-line Trail    
 

クロスカントリーを走るために必要なテクニックをレクチャーします
 

 
 日時        1月24日(日)   8:00集合 

 場所        Fujiyama Power-line Trail         
           集合場所:富士山こどもの国 草原の国ゲート駐車場        

 持ち物    マウンテンバイク     ヘルメット・グローブ必須    携帯工具       
   チューブ      空気入れ      クリアレンズのアイウエア(推奨)
   飲み物  補給食

 服装    動きやすい服装  天候をみて防寒対策等を各自でお願いします。        

 参加費    2,500円 当日現地で現金でお支払いいただきます

 申し込み方法  下記の連絡先まで 電話・ファックス・Eメール
  またはご来店・伝書鳩 にて 
  お名前と連絡先をご連絡ください。1月22日(金)締め切りです。
  誓約書等、当日ご記入いただきます。                
 
                   minzuuBikeミンズーバイク (古郡)
         電話・FAX:0545-34-3033    mail: info@minzuu-bike.com
 

2021-01-19 14:43:54

コメント(0)

折りたたむ

ナイトライドのお知らせ

夜の森を楽しもう!
ナイトライド in Fujiyama Power-line Trail 
   
☾ 日時          11月21日(土)  17:00集合~約3時間    

☾ 場所          Fujiyama Power-line Trail        
                    
※ 集合場所は、富士市大淵です。 詳細は参加者に前もってお伝えします。

☾ 持ち物      マウンテンバイク     ヘルメット・グローブ必須    携帯工具       チューブ      空気入れ    
         クリアレンズのアイウエア(推奨)
         食べ物・飲み物(約3時間のライドに対応できる量)
                  ライト2個以上 (1つはヘルメット上にあると便利です。
          明るさは400ルーメン以上を推奨します。)

☾ 服装         動きやすい服装  寒いと思います。防寒対策を各自でお願いします。

☾ 参加費     ○     minzuuBikeステッカー有りの方       3,500円        
          ○      その他の方                          4,500円
         ※当店でバイクをお買い上げいただいたけれど、ステッカーないよという方は、お声かけください。
           参加費は当日現地でお支払いいただきます。
    
☾ 申し込み方法  電話・ファックス・Eメール・ご来店・伝書鳩 にて お名前と連絡先をご連絡ください。
            11月19日(木)締め切りです。

    誓約書等を当日ご記入いただきます。悪天候 等で中止の場合は 当日の12:00までにFBでお知らせいたします。                           



minzuuBikeミンズーバイク (古郡)
         電話・FAX:0545-34-3033    mail: info@minzuu-bike.com
 

2020-11-10 13:28:28

コメント(0)

折りたたむ

8/10 ガイドツアー

先日オープンした東京電力 Fujiyama Pawer-line Trail でガイドツアーを行います。
募集期間が短いのでお早目にどうぞ
未成年者の方は保護者同伴でお願いします。

2020-07-31 11:31:27

コメント(0)

折りたたむ

料理人?

ブログは随分ご無沙汰してます。

また少しづつ上げていきますので、よろしければ相手してやって下さい。

さて自転車組立と料理が似ていると聞いた事ありますか?

先に答えから言ってしまうと、作業者によって出来上がりが違うって話です。
具体的に料理で同じ材料、料理を作るとします。
例えば、肉じゃが
料理する人が違うと
材料、料理の名前は一緒でも出来上がりの味は全然違うものになりますよね?

時点も同じ材料(メーカーから送られてくる状態)
組み上がった自転車(車種名とかですかね)
は同じでも、乗り心地、操作性などは違ってきます。

表現わかりにくいですかね?

比べて乗って頂ければ、すぐわかるレベルだと思いますが、なかなかそんな機会ないですよね…




2020-01-07 21:16:15

コメント(0)

折りたたむ

2019シマノバイカーズ


週末は毎年恒例になっている
シマノバイカーズ
に参加のため富士見パノラマに行ってきました。
金曜、お店を閉めてから荷造りやらなんやら今回は、自分の分+息子二人の分ハイエースですが、自転車4台とキャンプ道具では流石にいっぱいいっぱいなので何年かぶりに屋根の上に自転車1台とBoxをつけて積載力を増していきました。

今回、店長はキングオブマウンテンに参加
DHエンデューロ
ヒルクライム
10分耐久
2時間耐久
の4種目でポイント争いをします。

DHエンデューロは2位
ヒルクライムは5位
10分は3位
2時間3位

全体的に上位にまとめた、と言えば聞こえはいいけど、内容は全部勝ち切らないって感じで、
総合3位

10分は狙ってましたが、子供や初心者が混ぜこぜでのスタートで後方スタートでは流石に難しかった。
正直危ないかな?とも思いました。

シマノバイカーズで1番の競技(って表彰の時の脇で言ってた)で表彰台に乗れたのは素直に嬉しいです。

ちなみにいい結果が出たのはウェットタイヤのせいですよ。

泥ドロの自転車が未だ洗えてませんが、東京行ってきます。

2019-07-30 10:33:40

コメント(0)

折りたたむ

2019春、王滝

ブログが全然更新されてなかったですね…
よかったらFB見てやって下さいませ


王滝お疲れ様でした。
今回王滝は42kmにエントリー
いろいろ理由はありますが、
みんな42km走るって言うのが1番大きな理由です。
みんなで走ると楽しいじゃないですか!
結果は42kmで
22位
今の店長はこんなもんって事ですね。

今回自転車はSCOTT SCALE 900pro
カーボフレームにXTR12sが付いたやつ。
自転車は最高でした。
今回使用したパーツで「特に」良かったのが、

グリップ

タイヤ

グリップはクロスカントリーののワールドカップでの使用率が40%を超えると言う発砲シリコンのESI
細く、滑らず、しっかり握れるのに振動吸収にも優れるやつ。
今回下りで結構助けられました。

タイヤはピレリのscorpion H
このタイヤも良かったです!
コンパウンド、ケーシング共に柔らかめなのが王滝の砕石の振動をしっかり吸収して、まるでサスペンションのグレードが上がったかのように、走れました。

自転車やパーツがいいのに、こんな結果だって事はもっと自転車乗れって話ですね…


 

2019-06-10 15:42:56

コメント(0)

折りたたむ

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。
どうぞ本年もご愛顧ください。

ここの所バタバタしっぱなしですが、今年もよりバタバタ楽しんでいきます!

よろしくお願いいたします。

福袋も用意しました。かなりお買い得な物となってます。
中身見ていいよ方式を採用
あのタイヤ前後セット
ウェア上下セットなど

その他お買い得品も多数ありますので、よかったら見に来て下さい

2019-01-05 10:02:43

コメント(0)

折りたたむ

クリスマスセール


クリスマスセール中です!

25日までっす!

2018-12-07 17:15:24

コメント(0)

折りたたむ

MTBスキルチャレンジ

12月15日
minzuuスキルチャレンジと題して以下の様なことをやります
締め切りは設けてませんが、準備の都合でなるべく早く応募ください

2018-12-04 17:58:12

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5